第3回『手賀沼演劇祭』
日時:2004年6月6日(日) 13:00~
会場:我孫子市民会館
主催:手賀沼演劇祭実行委員会  共催:我孫子市教育委員会
後援:文化庁、千葉県、我孫子市商工会、千葉県アマチュア演劇連盟
【出演団体】
1.市民劇団「あびこ舞台」(我孫子市)『龍宮城はSOS』
2.おはなしさんぽみち(我孫子市)朗読劇『山っ子の話』
3.二松学舎大学 劇団「こんにちはシアター」(沼南町)『Don't Symbolize』
4.松尾敦子の昔話(東京)『まんず 聞いでけらっしゃい』
●受賞者一覧は、下段に掲載。
市民劇団あびこ舞台の『龍宮城はSOS』 浦島太郎と金太郎、桃太郎。
高橋美代子創作バレエ研究所の共演。 温暖化などで、地球は滅亡の危機に。
倒壊する龍宮城。 「おはなしさんぽみち」の朗読劇『山っ子の話』

●団体賞
最優秀グランプリ:おはなし さんぽみち
我孫子市長賞:あびこ舞台
アマチュア演劇連盟賞:二松学舎大学/こんにちはシアター
佐々木愛特別賞:松尾 敦子

●スタッフ賞
演出賞:加藤真由美(おはなしさんぽ)
脚本賞:大野敦子 (おはなしさんぽ)
照明賞:森川弘志 (あびこ舞台)
音響賞:武田朋子(おはなしさんぽ)
舞台美術:桂万希子(二松学舎大学)

●演技賞
男性主演賞:佐藤佐登志(あびこ舞台)
女性主演賞:大野敦子(おはなしさんぽ)
男性助演賞:渡部祐也(二松学舎大)、松本直人(二松学舎大)
女性助演賞:高橋創作バレエ研究所
ジュニア演技賞:斎藤綾香(小学1年、あびこ舞台) 
シルバー演技賞:生島和恵(あびこ舞台)

■もどる