ジュニアスタッフが体験した『子ども環境学会』
2009年4月25日(土)(大会開催期間は4月23日〜26日)
●『子ども環境学会2009年大会(千葉)』に、我孫子からジュニアスタッフが参加したよ!
千葉市で開かれた「子ども環境学会2009年大会」には、子どもの生活や遊びの環境や子どもの社会参画や子どもの権利を考える国際シンポジウムがあったり、全国の子どもに関するいろいろな実践のポスターセッションや、子どものためのワークショップがあったよ。

6月28日に、我孫子の湖北地区公民館を中心に行われる、『げんきフェスタ2009』のジュニアスタッフ企画の下見をするために、1階のアリーナで午後から行われた、子どものまちに参加したんだ。
行ったのは小学生5人(ゆり、ともか、まりべー、みらい、えんたん)、中学生(わか、なみ)、高校生・青年さぽーたー(もえ、たっくん)。

ついでに参加者やスタッフに取材もしてきた。会場の千葉市の■きぼーる(子ども交流館や科学博物館があったよ)で遊んできたよ。
子ども環境学会
私たちの感想を写真と共に報告するよ。
【子どものまち】
午前中に行った、『角材とジャンボ輪ゴムで街並みを作ろう』ワークショップでつくった建物をお店にして、子どものまちが開かれた。
市役所、銀行、アカデミー、フードショップ、バルーンスライムショップ、新聞社、結婚式なんかのイベントもあった。通貨はカフェ。市役所で市民の登録をして(登録資格は小学生から高校生)職安(ハローワーク)で仕事を探し、5分働くと50カフェがもらえるるんだ。

フードコートやフードショップで75分働いて375カフェもらって、バナナクレープ、クッキー、フルーツポンチ、バルーンスライムなんかを買ったよ。もえちゃんとみらいちゃんが結婚して、お祝いで1000カフェもらえたー!来ている人に感想をインタビューもしてきたよ。インタビューしたら友だちになれた。
写真01
(1)銀行で働いたぶんのお給料をもらっています。(1階のアトリウム子どものまち)
写真02 写真03
(2)こども交流館工房でのワークショップ「未来のまちをデザインしよう」。 (3)松戸青年の団体、コパティー企画『泳げ!でかでか鯉』作りワークショップで、鱗(うろこ)を描いて貼るジュニアスタッフのメンバー。
写真04 写真05
(4)1時間半くらいで立ち上がった、夢あふれる建物。それぞれ名前が付いてるよ『角材とジャンボ輪ゴムで街並みをつくる』ワークショップ。(1階アトリウム) (5)フードコートでつくくられたスイーツが、次々と運ばれてきて売られるフードショップ。(1階アトリウム)
【子どものまちの感想】
・スライム作りが楽しかった。
・子どものまちの商品が高かった。(マフィンが1000カフェしてたし)
・50カフェというお札があったけど、50カフェで買えるものがなかった。だから50カフェはいらなかったんじゃないの。

・結婚したらお祝い金がもらえるのが面白かった。
・お客さんに楽しんでもらうために誕生日を祝うなんてやるといいんじゃない?

・(我孫子の)ジュニアスタッフがやる時に、ジュニアスタッフがサポーターとしてお店についてお客さんに店員をやってもらえばいいね。
・いつもは企画をする側だったんでお客さんの気持ちがわかってよかった。

写真06
(6)バルーンスライムを作るお仕事をして、スタッフに時間を記入してもらっている、ジュニアスタッフたち。
・企画をするときはちゃんと自分たちでリハーサルをしてからやったほうがいいなーと思った。
・自分たちが思っている以上にお客さんの眼は厳しい。リハーサルや試作をしっかりやらなくっちゃと思った。

・3日くらい続けてやるのもいいね。
・お客になってみないと楽しいかどうかはわからないものだと思った。げんきフェスタではその立場で企画を考えたい。

・外国人や、いろいろな世代の人や遠くから来ている人がいた。
・市役所や、銀行など、いろいろな工夫があった。我孫子にも活かせそう!

・角材で作った建物をうまく利用してお店にしていた。
写真07
(7)上から見た4階までの吹き抜けのアトリウム ステージや、銀行、お店が見えます。
写真08 写真09
(8)子ども環境学会の国際会議。(子ども交流館3階体育館) (9)全国のさまざまな子どもや、環境に関する活動がポスターにまとめられて、貼り出されている前でのポスターセッション。
写真10 写真11
(10)フードコートでお店に出すスイーツを、お仕事として作ってます。メニューはマフィン、クレープ、ゼリー、フルーツポンチ、クッキーなど。(子ども交流館4階調理室) (11)職安。このコルクボードにお仕事の内容が貼ってあり、やりたい仕事を選びます。(1階アトリウム)
【子どものまちでのインタビュー】
・銚子から来た高校生と中学生の女の子の話・・フードコートのお仕事が楽しかった。
・3年生くらいの男の子の話・・・商品が高かった。ルールがよくわからなかった。未来を自分でデザインするコーナーが楽しかった。
・大学生くらいのバーボン君の話・・・銀行や市役所のお仕事のサポーター。当日だけの参加だけど市川でもやっているので慣れていた。
・女の子のお母さんの話・・子どもたちが楽しそうで、ここでは安心して子どもを遊ばせられるのでよかった。
【子ども交流館の感想】
・アスレチックはチョー楽しかった。
・図書コーナーに(私たちくらい年の子向けの)本がたくさんあった。マンガもあった。(アビスタにも置いてほしい〜!)
・体育館があった!
科学館
・プラネタリウムはきれいで、お話の内容は少し怖かった。
・と〜〜〜〜っても遊ぶものがあり、すご〜〜く楽しかった。
・勉強できるところがたくさんあった。
■もどる