新しくなった「水の館」を取材してきました。私たちの心に残っている所を紹介します。
水の館の1階入口の左側には、「手賀沼ステーション」があります。ここでは手賀沼に生息する魚や植物、鳥についての展示があります。水そうの中にはガシャモクやウナギがいるので、観察もできます。手賀沼周辺のジオラマは、どの鳥がどこで観察できるかわかりやすく展示してあります。好きな鳥がどこで見られるか、調べて行ってみるといいかもしれませんね。展示されていたバードカービングは、立体的でとても細かく色をつけてあるので鳥の形がよくわかりました。その他、魚をとる昔の道具や、手賀沼の環境を守る活動についての展示もあるので、自由研究のヒントにしてください。
手賀沼ステーションの前には、「手賀沼水中散歩」という大きなタッチスクリーンがあります。動いている植物や魚、貝などにさわると名前や説明文が出てくるので、とてもわかりやすく知ることができますよ!ここで生き物の情報を調べてから、実際に観察に行くといいと思います。
|
手賀沼課の沼崎さんと |
2階には「手賀沼学習コーナー」があります。ここでは昔と同じ作り方をした縄文土器が展示されています。なんと!この土器はさわっていいのです。縄のもようをさわると、ボコボコしているのがよくわかります。アルバム式の説明文もあって、手賀沼の成り立ちや、我孫子市の文化についてたくさんのことが書いてあって、手賀沼や我孫子についてとてもよくわかります。季節ごとの手賀沼の写真を見られる大きな画面もありました。
私たちが「あっ」とおどろいたのが、3階のプラネタリウムです。新しくデジタル投影機に変わって、今までにないあざやかな画像で地球や銀河を見られます。中学生までは無料なので、友達と行っても楽しいと思いますよ!
3階にはミニギャラリーもあって、市民の方の作品がはってありました。
ほかにもたくさん新しくなった場所があります。展望室とあびこんです。
4階の展望室は、高い場所からまわりのきれいな景色がよく見えます。晴れていたら東京スカイツリーや富士山が見れるし、そのうち望遠鏡もできるということなので、水の館に来たらぜひ上ってみてください。
あびこんは、まだ準備中でしたが、我孫子産の新鮮な野菜やクッキーとかが買えるそうなので、楽しみです。
手賀沼親水広場の屋外にある「水の広場」は、今までどおり楽しく遊べます。外から入れるトイレには、新しく有料のコインシャワーができたので、暑い日に利用するといいと思います。
一番心に残ったのは、1階にあるレストラン米舞亭(まいまいてい)です。米舞亭では、我孫子産のお米や野菜を使った料理を食べられます。室内にも席がありますが、オープンテラスは手賀沼親水広場の緑の向こうに手賀沼が見えて、食事をしていてとても気持ちよかったです。
|
|
私たちが食べた野菜たっぷりカレーは、野菜がたくさんのっていて、ミニサラダもついてるヘルシーなカレーです。野菜の味が楽しめておいしかったです。その他にも野菜たっぷりのチャーハンや野菜丼、おむすびやサンドイッチ、小さい子にはお子様ランチもあります。
スイーツもいろいろあって、なかでもソフトクリームは濃厚で、とってもおいしかったです!
私たちが水の館を見学して、これがあったらいいなあ〜と思ったのが、前にあったようなクイズコーナーです。手賀沼の自然や歴史などを問題にしていろんな階に設置して、スタンプラリーみたいな感じにしてもおもしろいかもしれませんね。
水の館は毎月第4水曜日が休みですが、レストランやあびこんはやっているので、ぜひ来てくださいね。
|
特派員:佐々木 悠(第二小 6年)
根本 菜央(第二小 6年)
2017年5月22日取材 |
手賀沼親水広場「水の館」
▲ 9:00〜17:00
▲ 休館日:年末年始、毎月第4水曜日 (休日の場合、第3水曜日)
▲ 入場無料
コインシャワー: 5分 100円
問=水の館 7184-0555
プラネタリウム
テーマ番組「惑星探査機(わくせいたんさき)ボイジャー」
上映中(7/10現在)
▲ 土・日・祝 (平日は団体予約対象)
テーマ番組 10:00、13:00、15:00
今夜の星空 11:00、14:00、16:00
(上映時間 各20分)
▲ 100円 (中学生以下無料)
▲ 休業日:毎週水曜日
問=水の館 7184-0555
プラネタリウム 夏休み中は平日も上映
7/21(金)〜8/31(木) ※水曜日を除く
14:00〜 今夜の星空
15:00〜 テーマ番組
レストラン「旬菜厨房 米舞亭」
(しゅんさいちゅうぼう まいまいてい)
▲ 11:00〜17:00
▲ 休業日:年末年始
問=米舞亭 7168-0504
あびこ農産物直売所「あびこん」
▲ 9:00〜18:00
▲ 休業日:年末年始
問=あびこん 7168-0821 |
|