 |
2011バードフェスティバルへ出店
|
|
●ジュニアスタッフクラブでは、10/23(日)にアビスタに出店して、活動をしました。 |
|
 |
 |
・アビスタ会場です。鳥の着ぐるみさんが、来場する人たちを迎えています。
|
・ジュニアスタッフは、アビスタ玄関前に出店。輪投げゲームで、東日本大震災への募金活動をしました。 |
 |
 |
・子どもたちに配る、風船の準備をしています。 |
・わたあめコーナーも出店しました。 |
 |
 |
・アビスタの2階では、あびっ子ネット運営委員長の渡辺さん(中央)が、折り紙の実演・講習をしていました。 |
・折り紙のオオバンとクジャクです。 |
●ジュニアスタッフのレポート
私たちあびこ子どもネットワークJrスタッフは、わたあめと輪投げ募金とエサやりパクパクゲームをやりました。
天気は、最初は曇りでしたが、だんだん天気も良くなり、暑くなってきてよかったです。
私たちは、お昼からお仕事だったので、朝はスタンプラリーをしていました。
最初にアビスタ2階でスタンプをおして、次に手賀沼公園でスタンプをおして、白樺文学館でスタンプをおしました。それでビンゴになったので、応募券をもらって応募しました。
アビスタ内は、鳥の絵や写真がたくさん展示してありました。
鳥の博物館に行きたかったのですが、行けなくて、残念でした。
私たちのエサやりパクパクゲームにたくさん人が来てくれてうれしかったです。
また来年も、参加したいです。
あびこ子どもネットワーク Jrスタッフ
我孫子第四小5年羽藤 理紗、深津 友理恵 |
|