2011年あびこ子どもまつり
今年もよい天気に恵まれ、おおぜいの子どもたちが、秋の一日を楽しみました。
2011年10月16日(日) 会場:アビスタ、手賀沼公園多目的広場
主催:あびこ子どもまつり実行委員会/我孫子市
共催:あびこ子どもネットワーク  後援:我孫子市教育委員会、我孫子市社会福祉協議会、あゆみの郷・都市建設公社
■プログラムのお知らせへ     マークは、子ども記者たちの記事です。
開会式 我孫子少年少女合唱団
アビスタ玄関前の開会式。朝まで雨が降りましたが、さいわいちょうど雨があがり、夏のように暑い一日になりました。 ・オープニングの、我孫子少年少女合唱団によるコーラス。
根戸小5年 N.M
脳トレを見に行きました。小さい子どもは、すうじばん・かんじばん・ドットソフト・おはじきつかみ、小学生以上は、すうじばん・かんじばん・計算・おはじきつかみをしていました。みんな一生けんめいがんばっていました。おもしろそうなので、行ってみます。
四小5年 N.K
 こどもまつりでおもしろかったのは、夏休みの自由研究をクイズにする。というものです。手賀沼のことなどが書いてあり、クイズなので、わかりやすかったです。、大変そうな仕事はナイトタウンの会場係です。この係は呼びこみをしてお客さんをあつめます。でも、他の人に聞こえる声を出したり、たくさんの人を呼びこまないといけないので大変そうでした。友達に楽しかったのは?と聞くと、「絵ハガキを作るのが楽しかった」といっていました。みんな、楽しそうに遊んでいました。
写真 マルモリダンス
・音楽にあわせて回ると、色とりどりのテープが編まれていきます。 ・ジュニアスタッフクラブによる、マルモリダンス(TVドラマの主題歌)。とてもかわいらしく、朝からもりあがっていました。
ハローワーク エコ★こども教室
・オープニングが終わると、子どもたちはさっそくハローワークへ、仕事をもらいにきます。今年はどんな仕事があるか、子どもたちは興味しんしんです。 ・エコ★こども教室で、受賞作の発表。子どもたちが調べてきたことに、みなさん真剣に耳を傾けていました。
こども記者クラブ オレンジリボンコーナー
・こども記者クラブの受付風景。「TVレポーターのように、インタビューしてみてね!」などと、取材方法を説明しています。 ・エントランス前では子ども相談課による、「作ってみようオレンジリボン」コーナー。子どもの虐待をなくしましょう。
高野山小6年 M.H
ナイトタウンは、みんないっしょうけんめい自分がやることをやっていました。仮そうしてる人もいれば、マジシャンもいて、みんな楽しそうに仕事していました。リボンつくりはみんなしんけんな顔をしながらとてもがんばっていました。ハローワークの人は、みんなとせっしながらとてもいそがしくうごいていました。
高野山小6年 K.K
しやくしょのしょくいんの人でおじさんがたのしく育つようにがんばっている。オレンジのリボンがしんぼるで客はすくないけど2人でがんばってやっている。いろんなところにオレンジリボンをつけて楽しんでいる。
気仙沼小学校の子どもたちへ 外のハローワーク
・気仙沼小学校の子どもたちへ、励ましのはがきをみんなに書いてもらいました。 ・外のハローワーク。ここでは、仕事の説明も子どもスタッフがやっていました。
プチゲーセン ヨット体験
・プチゲーセン。バルーンを使ってもぐらたたきゲームをやっています。 ・アルバトロスヨットクラブによるヨット体験。穏やかな風で、ヨット日和でした。
東小2年 H.K
プチゲーセンは、もぐらたたきみたいでおもしろい。ミニSLがはしっててすごい。 ヨーヨーをいっぱいつっていた人がすごかった。
東小4年 R.S
せんでんや、かん板づくりが楽しいと言う子がいた。お客さんをせんでんであつめてきてもらうのがとてもうれしい。仕事をして「ありがとう」と言われてすごくうれしいと言う子がいた。
学童の遊びを楽しむコーナー プリクラ作り
・学童の遊びを楽しむコーナーで、スライムを作っています。この部屋は、いつも満員のにぎわいでした。 ・パソコン楽しみ隊によるプリクラ作り。かわいいプリクラがたくさん並んでいました。
根戸小3年 Y.K
りぼんをむすぶところが一番むずかしい。わたあめのざいりょうはざらめ。ひさいちにおくる手紙は十まいくらいあつまっている。キャンドルのつかういろは、いろんないろがある。
高野山小6年 M.K
<デコるのって楽しい!>
「和風ガールズ」には、たくさんのお客さんがいました。たくさんのスパンコールや大きなホイップなどたくさんの種類の中から自分が好きな物を選んで、みんな違うものをつくっていました。もっとも個性があらわれる作品をつくっていました。みんなに「和風ガールズ」の感想をきくと、「楽しい」、「面白い」という声がすごく多かったです。
ゴースト警察署 ミルフィーユカフェ
・ミニホールでは、Jrスタッフクラブのナイトタウンが行われました。ここはゴースト警察署。なにやらこわそうな警察です。 ・Jr.スタッフクラブが運営するミルフィーユカフェ。「クレープおいしいね!」
ホザナ幼稚園 年中 H.M
カフェカウンター係りの3人組のおねえちゃんに話をききました。 カフェカウンターの仕事を楽しんでいました。このお祭りで何が一番楽しいかをきいたところ、おかしをつるのが楽しいと答えてくれました。ありがとうございました!
Y.S
クレープやさんは作るのが大変と言ってました。
ナイトタウンスタッフ・キャンドルスタッフ・おみこし…たのしかったと言ってました。インタビューするのは少しはずかしかったです。
調理室 脳トレ
・ミルフィーユカフェに出すクレープやクッキーは、隣の調理室で子どもたちが作っています。 ・第一学習室では脳トレをやっていました。数字や漢字並べなど、色々な種類の脳トレがありました。
デコアートとえはがき作り ロープでの一本橋
・和室で行われたデコアートとえはがき作り。こちらもJrスタッフクラブが運営していました。かわいいアクセサリーができましたね! ボーイスカウト我孫子第1団によるロープワーク。ロープでの一本橋を子どもたちが渡ります。
カヌー体験 カヌー体験
・手賀沼カヌークラブが指導するカヌー体験。オールの使い方を練習しているところです。 ・ライフジャケットをつけて、いよいよ沼へ漕ぎ出しました!
一小5年 M.K
 カヌーは遠いところまでこいでいました。こぐのが楽しそうでした。つなわたりはこんでいた。
 けっこうゆれていた。いろいろなところにフリーマーケットがあった。プチゲームセンターでは、タコのハッちゃんが人気だった。バルーンアートでいろいろつくっていた。いらいらBooはいろんな人がやっていた。
四小5年 M.A
 子どもまつりでは、外にいったときは「ごっこひろば」がちいさい子に人気でした。そしてアビスタのいりぐちのちかくにあるわたあめもたくさんの人がならんでいました。
 アビスタの中ではミルフィーユカフェが大人の人もクレープなどを食べていて、楽しそうでした。友達にかんそうを聞いてみたら、「カヌーが楽しかった」と笑いながら言っていました。みんなとても楽しそうでした。
子どもみこし 四小4年 S.K
 たいこ、みこしの人たちが、マイクで、みこしやりますと、ほかの人たちによびかけていた。1こ21分くらいのうけつけの人がさいしょよりすくなかった。
ぼくたちがやったおかしうりばは、ぼくたちがやめたあとから、人がいっぱいきてうわーと思いました。

四小4年 K.T
 みこしがたいへんそうだった。マイクみたいなものではじまる時間をいっていた。うけつけはみんなはたらいてアビーをもらっていた。たいへんそうだった。パンは声をだしていた。
・子どもみこし。みんな一生懸命おみこしをかついでいます。
●子ども記者クラブを運営した、大学生スタッフ2人の感想

・子どもたち1人1人が、一生懸命考えて記事を書いてくれたことに、感動しました。緊張しながらもインタビューをしていた姿がとても微笑ましかったです。
Jrスタッフクラブサポーター E.M(大学1年)

・子どもたちの書いた記事は、それぞれ内容も分量も文字の大きさも違います。しかし、子ども一人ひとりが心を込めて書いた、かけがえのない記事です。そんな素晴らしい記事を、今年も最初に読ませてもらえたことを嬉しく思います。
Jrスタッフクラブサポーター T.S(大学3年)
■もどる          ■子ども記者たちが書いた記事(全文)へ      ■このイベントのお知らせへ