 |
あびこ子どもまつりは今年25回目! |
あびこ子どもまつりは、キミたち子どもが主役です! |
アビーは子どもまつりの通貨だよ。
いろんなコーナーで遊びに使えるし、お仕事をして増やすこともできる。
最初に受付で参加費200円をはらって、300アビーとパンフレットを手に入れよう。
お仕事は1回約30分で100アビーがもらえる。好きな仕事を子どもハローワークでみつけよう!
(幼児さんのお仕事はハローワークではなく直接コーナーに行ってね) |
|
2019年10月20日(日)
25年目記念イベントNEC協力のソーラーハウス工作やボッチャ体験、未来ポスト!
5年前(2014年)に自分への手紙を未来ポストに出した人は受け取りに来てね♪ 子どもまつり通貨で遊んだり、食べたり、お仕事をしながら楽しもう!
■5年前の「未来ポスト」のようす 右の写真が2014年の「未来ポスト」→ |
 |
日時 10/20(日) 9:20〜15:00 (14:00受付終了)
会場 アビスタ・手賀沼公園 多目的広場
参加費 ひとり200円 (幼児〜中学生) ■主催:あびこ子どもまつり実行委員会、我孫子市
■共催:あびこ子どもネットワーク
■後援:我孫子市教育委員会、我孫子市社会福祉協議会
問合せ 宮田 090-2445-4063
●ジュニアスタッフ募集中
ちょっぴりこわいBigスゴロク、
ジュースファクトリーを楽しもう!
申込み・問合せ 深津 090-5315-6580 |
 |
 |
|
●アビーで体験できることがいっぱいあるよ♪ |
|
25周年企画:未来ポスト ・ ソーラーハウスを作ってみよう ・ ボッチャ体験
ハローワークで好きなおしごとをさがして、はたらこう♪
子どもまつりを取材して、あびっ子ネットのホームページにのせちゃおう!
おにぎり・パンがアビーで買える。 手作りおもちゃを作ってあそぼう。
日本むかしばなしの世界を楽しもう! 今日はアビーで S Lに乗れるよ。
作って遊ぼう、バルーンアート!何ができるかな? 親子の休憩スペースです。
かわいいポンポンも作れるよ。
パトロールのお仕事を体験してみよう。
今年も100アビーで2度たのしい企画やります。きてね!
フィルムケースでロケットを作り入浴剤のあわで飛ばそう! 10mは飛ぶかなー。
ゴルフにチャレンジ!! ゴルフを体験してみよう!!
かんたんな中国語に触れて中国文化を体験しよう!
屋台村。屋台のいろいろな食べ物が現金で買えるよ。
あそびの中できろくにチャレンジ!! いくつチャレンジできるかな。
今年もやります。スーパーボールすくい!
お気に入りを見つけてチャレンジしてね。まってるよ。
Bigビッグすごろく コマは君だよ!
あま〜い!うれしー!!何がつれるかおたのしみに〜♪
手賀沼賞のクイズに挑戦して野鳥カードをゲットしよう!
作って飛ばして遊ぼう。
お友達の環境・自然・エコロジーがテーマの夏休み自由研究、
すばらしい成果を聞きに来てね!
丸太とロープで作ったつり橋をわたろう!
万国旗を作ってかかげよう。
ドリンクファクトリーでジュースやさんになろう
おしゃれバック屋さんになろう。
額縁プリクラを撮ろう!
手賀沼のうなきちさんでぬりえを楽しもう!
うなきちさんの缶バッチを作ろうな〜!
カヌーで水を感じてみよう!岸辺から乗船するよ。
11時、12時、13時、14時各回先着9名(小4以上子どものみ)
えいごを使って色々なお仕事してみよう!
12時から13時はお休みです。
ヨットに乗って、水鳥の目線で手賀沼を走ろう! 午前、午後各先着30名(小学生以上)
身長・体重測定、肺活量の測定・たばこの害の話、風船ふくらまし・歯ブラシプレゼント。
遊覧船にアビーで乗って手賀沼のふしぎを見つけよう!10:30、13:30(約40分間) 各先着30名
ほんものの移動交番に乗ってみよう? |
|